ついに念願のバラ完をしました

カーボンフレームでいずれはバラ完をと思っていたけど、中古で見つけて衝動買いしたのはTREKのEMONDA ALR5。たぶん、2018年のだと思う。

 

2年前にクロスバイクで100km乗った時に撮影したのと同じ場所(荒サイ)で撮影してきた。

 

これまでクロスバイクが黒だったから赤色が眩しい!
フレームの形状もトップチューブやダウンチューブが扁平でカッコイイ!

まずアルミが違う。
バカンゼは指で弾くと重い音がするが、EMONDAは「カン!カン!」と軽い。
ジュースのアルミ缶ほどではないが、いかにも肉薄な感じ。

 

パーツは基本、クロスバイクのものを流用だけどクランクとブレーキキャリパーは105に。
50-34tのアウターを外して34tシングルで運用。

アウターがかっこいいんだけど、さすがに50tシングルは重くて無理。
シングル用のボルトを購入したが長過ぎるためワッシャーをかませる必要があった。

シングルギア用ボルト:M8*6mm

ワッシャー:8mm×12mm×1mm

7000用ナローワイドのチェーンリングは安いものがないので、チェーンガイドをつけて脱落防止。

 

ホイールはレーシング3をバカンゼから外してつけた。
スプロケも8速のままでリアディレーラーはクロスバイクのALTUS RD-M310を流用。

ハンドルはカーボンのライザーバーをアリエクで購入。


フレームはロードでもドロップハンドルにはしない。

今度のライザーバーは角度があるので取り付けスペースがブレーキレバーとシフターだけでギリギリな感じ。
今までのグリップが使えないのでノグチのショートサイズのものをつけた。

キャットアイのミラーは必需品です。

 

フロントフェンダーはフォークにゴムバンドでつけるタイプ。

とてもよいフェンダーだ。
後ろはシートポストにつけるタイプのゼファールのフェンダーを購入したが、取付部がボコっとしていて重い。結局使わず。

サドルは定番のメッシュサドル。
キックスタンドはバカンゼから流用した。
シートポストはカーボンの使ってないやつをつけた。過去の部品がいろいろ余ってるので使い回しが利く。

重量はトータルで8kg弱になった。
ライトとかボトルケージつけると8kgちょい超え。
バカンゼはサス入りシートポストつけて鉄下駄ホイールに戻したら9.5kgほどになった。

今までクロスバイクで一通りやってきたので特に問題なく組めた。

試乗した感想

クロスバイクとの比較だけど、やっぱり軽い。
フレームが柔らかい感じ。
たわむというと大げさだけど、剛性の差を感じる。やっぱりバカンゼは固かったんだ。
これが長距離で疲労度にどう影響してくるか。

組んでからかなり時間が経ってから防犯登録を済ませ、荒川サイクリングロードに行ってきた。

80kmほど走って肩が凝ってつらかった。
車体は軽いが乗り慣れてるバカンゼより態勢がキツく感じるのは110mmステムが長いからか。。 80mmが余ってるので早速交換しよう。
心配してたチェーン落ちはなかった。

クロスバイクはトレーニングや普段遣いとして、EMONDAは遠乗りやヒルクライム用として使おうと思う。

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする