先々週~80km、100km、とやって、その度にボロボロになって帰ってくるのに、週末になるとまた走りたくなる。
100kmでサイクリングロード主体と言いながら実際には3分の1から4分の1程度しか走ってなかったので、今後のこともあるし、荒サイを極めてみようかと直前まで思ってたのに、結局、山へ芝刈りに。。
サイクリングロードって楽だけど、単調で味気ない。
草ボーボーの荒サイでさえ交通公園走ってるみたいな感じが拭えない
山は大変だけど、「もうダメだ」と思った時点で引き返せば下りに早変わりだから気楽だ。
飯能の奥、有間ダムに行ってきた。
前回の80kmの時も飯能だった。昔、車や原チャリで遊びに来てたので馴染みがある。
今回はさらに奥まで。
有間峠までは行かない。たぶん、たどり着けない。
飯能側から有間ダムへの道のりはダラダラと緩いだけでぜんぜんキツくない。
上りでもスイスイ進むのはやっぱスポーツ自転車。ママチャリではこうはいかないだろうなぁ。
途中、事故で警察とか消防とかヤジウマが集まり、空にはヘリが飛んでた。普段それほど交通量は多くないと思うんだけど、渋滞になってた。
それもやり過ごし、「こんなもんかぁ」と思いながら、快調に進んでたのに、あともうちょっとで有間ダムというところで急に斜度がキツくなる。
やっぱりダメだった。。
自転車押して登るのもキツイ。距離自体はそんなに長くないのに。。
たぶん、ヒルクライマーからするとそれほど難易度の高い坂ではないんだろうな。。
押したり乗ったりして、なんとか有間ダムにたどり着いた。
ここはベンチがあちこちに置いてあるので休める。
飲み物が欲しかったな。次行く時は下で飲み物を買ってから上がろうと思う。
本当はダムを一周してくる予定だったが余力がなかった。
30分くらい写真撮ったりして休み、暗くなってきたので帰ることに。
飯能の街まで、ほぼずっと下り\(^o^)/
よくこれを上ってきたなぁと感心しながらとにかく延々下る。
シーズンだからか開発が進んだからか、けっこう車が多くなってた。
疲労度は前回の80km、100kmと比べるとそんなでもなかった。
ダムとか途中の道でしっかり休んだし。
直前まで楽で、達成感もあり、帰りのダウンヒルも楽しいのに惜しいなぁ。あの坂さえなければ。。
走破距離は80kmをちょっと超えるくらいだった。
■今回感じたこと。
・前回とちょっとかぶるが、ロングライドは、予め休憩ポイントを決めておく方がいい。
人間って、あともうちょっとでゴールとなると、疲れていても力が出る。
適切な距離に設定された休憩ポイントはモチベーションを維持するのに役立つ。
私はいつもいきあたりばったりの休憩で、疲れてから休むの繰り返し。
これだとモチベも体力も効率よく回復維持できない。
・サドルカバーよりレーパン
ものにもよるだろうけど私が持ってるものの比較だと、レーパンの方がいくぶん、お尻が痛くならない気がする。